エレベータがあるとないとで引越し料金はどう変わる?

エレベータがあるとないとで引越し料金はどう変わる?

引越し料金は、エレベーターがあるとないとで違ってきます。
その理由と、どうしたら少しでも料金を安く抑えられるかをまとめました。

エレベータの有無で引越し料金が変わるのはなぜ?

一般に、3階以上のマンションなどでエレベータがない場合、
引越し料金は追加料金が発生します。

追加料金は、もし旧居と新居の両方にエレベータがない場合には、
それぞれに対して発生することになります。

エレベータの有無で引越し料金がかかるのは、次のような理由です。

作業時間が大幅に長くなる

エレベータがない場合、すべての荷物を階段を使って運ばなければなりません。
そうなれば、エレベータを使う場合と比べて、引越しの作業時間が大幅に長くなります。

作業時間が長くなれば、その分、スタッフを長時間拘束しなくてはなりません。
そのため、スタッフの賃金が余計にかかることになります。

スタッフの人数が増える

階段で引越し荷物を運ぶためには、エレベータで運ぶのと比べて、
人手が余計にかかります。
そのため、やはりその分、スタッフの賃金が余分にかかります。

物損事故の保険支払金として

階段で荷物を運べば、エレベーターで運ぶのと比べて、
荷物を落としてしまう可能性が高まります。

もし荷物を落として破損した場合には、引越し業者は保険金を利用して、
損害賠償することになります。

損害賠償の可能性が高まれば、保険の支払金も高額になります。
そのため、追加料金はその支払に使われることなります。

スタッフの時給を加算する

階段で荷物を運ばなくてはならない場合、引越し作業スタッフの仕事はキツくなります。
ですからその分、スタッフの時給を割増にする業者が多いようです。

エレベータがない引越しで料金を少しでも安くするには?

エレベータがない建物で引越しする場合には、
1階上がるごとに1,000円~2,000円くらいの料金が追加されます。

なのでエレベータのない3階から、エレベータのない4階へ引っ越す場合なら、
単価が1,000円の場合には、次のような計算となります。

1,000円×2階+1,000円×3階=5,000円

また、単価が2,000円の場合なら、
同じケースで下記のような計算となります。

2,000円×2階+2,000円×3階=10,000円

最低額と最高額では、料金にして5,000円の開きが出てくるわけで、
これは業者がそれぞれ決めるものです。

ですから一括見積もりサイトなどを利用して、複数業者の見積もりを比較し、
少しでも料金が安い業者を探すことがおすすめです。

引越し料金の相場に関して、
下記の記事で詳しく解説していますので、
料金が気になる方はこちらを参考にしてください。

あわせて読みたい記事