引越し前日までに冷蔵庫の電源を抜いておくこと

引越し前日までに冷蔵庫の電源を抜いておくこと

日常生活には欠かせない冷蔵庫ですが、
引越し当日にすぐ動かせるよう準備をしておかなければいけません。

場合によっては引越しの前日には電源を切る必要があります。

古い冷蔵庫の場合は特に注意

引越しの際には冷蔵庫の中を空っぽにしておく必要があります。
そのため引越しが決まったら徐々にその中身を整理しておくことが重要です。

しかし、ただ空っぽにするだけでOKと考えるだけではいけません。
特に古いタイプの冷蔵庫を使用している場合は要注意です。

最近ではすでに標準装備となっているものが多いですが、
古いタイプの冷蔵庫では、自動霜取り機能を搭載していない場合があります。

この場合、引越し当日の朝に電源を切っていたのでは、
霜が取りきれず、作業中などに溶けだして、
他の荷物がびちゃびちゃになってしまうなんて事態になりかねません。

そのため、この霜取り機能が搭載されていない場合、
引越しの前日には電源を切っておき、
あらかじめ庫内を清掃しておく必要があります。

必ずチェックしておくようにしましょう。

新居での冷蔵庫設置箇所は必ず確保しておこう

引越しの運搬作業では、基本的に大きなものを先に運び入れ、
ある程度レイアウトを固めてしまう必要があります。

そうでなくても冷蔵庫は必ずどこに置くか、
新居の中で設置場所を確保しておく必要がありますね。

冷蔵庫を置く場所の候補として、

  • 十分なスペースが確保できているか
  • 近くにコンセントがあるか
  • 冷蔵庫の扉を自由に開閉できるだけの余裕や向き

などをしっかり考えておく必要があります。

冷蔵庫は生活の中心になる大事な家電製品ですので、
その設置スペースは第一に確保しておくようにしたいですね。

引越し当日まで中身が残っていることのないようにする

普段の生活ではあまり気にならないかもしれませんが、
冷蔵庫の中身を整理するのは意外に難しいことです。

普通に食べられる食品関連はともかくとして、
問題になるのは調味料でしょう。

バターやドレッシングなど、
使用頻度や消費量の少ないものは引越し予定日から逆算して、
ちょうど使いきれるようにしておきましょう。

この際、引越し前日にちょうど使い切れればベストですが、
余裕を持って早めにすべて処理し、
引越し前の数日間はお惣菜やお弁当などの外食にするぐらいでもいいでしょう。

逆にどうしても使いきれなかったというものは、
事前にクーラーボックスなどを用意して、
ぎりぎりになってから保冷材やコンビニの氷などと一緒に保管するようにしましょう。

あわせて読みたい記事