壁紙が電気焼けしてしまった場合はどちらの負担?

冷蔵庫のせいで壁紙が電気焼けしてしまった場合はどちらの負担?

家電製品は壁の電気焼けを起こす原因になります。
中でも冷蔵庫は大型なので、壁に接する範囲が広くなることも気になる点です。

退去時に冷蔵庫を動かすと後ろの壁が変色していることがありますが、
これは通常の使用範囲の消耗として扱われるのが基本です。

というのも冷蔵庫は生活必需品なので、
貸し主も「冷蔵庫を設置するな」とは言えないからです。

そのためたとえ壁が電気焼けしていても、原状回復の範囲外となるのです。

電気焼けの程度によってOUTになることも

ただし電気焼けの程度や貸し主の判断によっては、
修繕費を請求される場合もあります。

程度については特に基準はありませんが、
変色がひどい場合やキッチン以外の場所に冷蔵庫を設置していた場合などは
請求される可能性があります。

冷蔵庫と壁の距離が近いほど電気焼けを起こしやすくなるので、
冷蔵庫を設置する際には壁から離して設置するようにしましょう。

また賃貸物件のように限られた間取りの場合には、
冷蔵庫置き場が決まっている場合もあるので、
その位置を利用して設置することをおすすめします。

他の部屋や想定外の場所に設置することで、
壁紙の張り替え範囲が広くなってしまうと、
追加請求の対象になることもあるので注意しましょう。

電気焼けを未然に防ごう

賃貸契約書には家電品による電気焼けについてまで記載されていることは稀です。
通常は「借り主は原状回復の義務がある」というような内容があるだけです。

そのため貸し主と借り主の認識の違いから、
電気焼けの処理についても退去時にトラブルになることがあります。

基本的には、
「冷蔵庫は生活必需品であり、その設置による電気焼けはやむを得ない。
そのため原状回復の対象外とする」という考え方が原則ですが、
大家さんの認識が異なると退去時にもめる原因になるので、
できれは電気焼けの対策などをして、トラブルを未然に防ぐようにしましょう。

最も良い方法は、壁から10cm程度離して設置することです。
これである程度は電気焼けを防ぐことができます。

また最近では冷蔵庫の裏面からは熱が発せられないタイプも登場しており、
壁に近づけて設置できるものもあるので、
こうした冷蔵庫を利用するのも一つの方法です。

壁を何かで覆ってカバーする方法もありますが、
逆にカビなどが発生することもあるので、
この対策をする場合には定期的に壁の状態もチェックするようにしましょう。

あわせて読みたい記事

おすすめの一括見積もりサイト

SUUMO

SUUMO

不動産のポータルサイトとしてお馴染みのSUUMOでも、引越しの一括見積もりができます。

大手ポータルサイトだけあって、人気の引越し業者はほとんどカバーしています。

またSUUMOだけの特典やプランも充実していて、引越し料金が最大で50%オフになるので、色々な業者を比較したい時におすすめです。

公式サイトはこちら

引越し侍

引越し侍

テレビCMでも話題の引越し侍の一括見積もりサイトです。

知名度が高く、230社以上の業者が登録されいていて、キャッシュバックなどのキャンペーンも頻繁におこなっています。

少しでも多くの業者を比較したいなら引越し侍を使ってみましょう。

公式サイトはこちら

ズバット引越し比較

ズバット引越し

ズバット引越し比較は運営歴の長い見積もり比較サイトで、最大12社の見積もりを一気に比較できます。

歴史が長いので信頼性も高く、よりたくさんの業者をまとめて比較したい人に向いています。

提携業者数も225社と多く、大手から中小まで幅広くカバーしています。

公式サイトはこちら