家賃の上限を設定する際の目安とされるのが「給与の1/3」の額です。
給料は月額が原則で、ボーナスなどの臨時収入は含みません。
例えば30万円の給料をもらっている人であれば、
10万円の家賃が相応ということになります。
この額は入居審査の際にも目安にされる額で、
審査の際には給与明細を提示するよう指示されることもあります。
このページの目次
家賃は収入の1/3から1/4程度に抑える
入居者を確保したい大家さんの場合は審査が甘いこともあるので、
審査を通ったからといって安心してはいけません。
審査では、額面の給与額を元に家賃を払えると判断している場合もありますが、
実際には手取り給与から計算する必要があります。
また貯金や保険などの支払いがある場合は、
手取り給与の1/3という額は少し厳しいかもしれません。
そう考えると、家賃の上限を1/3として、
理想は1/4程度の家賃に抑えた方が無難と言えるでしょう。
無理な家賃設定はトラブルの元
部屋探しを始めると、つい予算よりも高い物件にも興味がわきます。
不動産屋もその心理を狙って、
予算よりも少し高めの物件を紹介する場合もあります。
家賃が高くなれば、その分部屋の選択肢が広がり、
良い物件に出会うチャンスも増えますが、
予算オーバーの部屋を契約して、実際に住み始めてから
家賃が払えなくなっては意味がありません。
一度予算を設定したら、それ以上の家賃の物件の紹介は断るようにしましょう。
下見だけでもとすすめてくる業者もあるかもしれませんが、
一度上のクラスの物件を見てしまうと、
無理とはわかっていても予算を超えた部屋に気持ちが傾きやすくなります。
あくまでも家賃を払うのは自分なので、
本当に支払えるのかどうかしっかり検討することが大切です。